注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

育児って、周りから理解されない(と感じる)ことも多々ありませんか?子供のいない人…

回答8 + お礼4  HIT数 991 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 16:19(最終更新日時)

育児って、周りから理解されない(と感じる)ことも多々ありませんか?子供のいない人や、私の場合、10年離れた20代半ばの妹(結婚したばかりで子なし)とか。先日、実親から送られてきた大量の野菜にサツマイモがあったのですが、調理などに頑張っても追いつかず腐らせてしまったんです。というか、大変だし追いつかないし半ばあきらめて余力もなく面倒くさくなってもういいやと思っていました。後日、帰省していた妹と実親とライン電話したときにサツマイモのことを聞かれたので、間に合わなくて腐らせてしまったから食べてないよごめんと言ったら、妹がえ〜美味しかったのに…美味しいよ~?と言ってきました。その時私が思ったのは、幼い子供もいて毎日毎日大変な中で私は頑張って調理してきたんだよ。何も知らないくせに口出ししてこないでよ。と思ったんです。妹は絶対悪気ないと思うのですが(笑)、こういった些細な他人の言葉が刺さる時が結構あるんですよね。家族や実母、義理親からも。こっちは精一杯なのにって。一生懸命育児やってるのにって。何ていうか、自分の捉え方の問題だとは思うけど、まるで自分が責められているような感覚に陥ってしまって、辛いんですよね。え、それ母親の私に言う?って思うこともある。孤独だなって思います。
まあ次回からは少しでも食べておくとか、食べきれないから少しでいいよと実親には言おうと思ってます。まあそれでもたくさん送ってきてくれるんですけどね。それはありがたいと思ってます。食費浮くし。

No.3447016 22/01/04 05:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧