注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

皆さんこんばんは はじめましての方もいるかと思いますので前提を書かせてもら…

回答7 + お礼7  HIT数 447 あ+ あ-

みかん( ♀ wJMRCd )
22/01/19 10:44(最終更新日時)

皆さんこんばんは

はじめましての方もいるかと思いますので前提を書かせてもらいます。

前提→今私は27歳未婚の母として昨年の10月末に息子を出産。
しかし、1人で頑張らなきゃと自分を追い詰めてしまいました。
それプラス1ヶ月検診を機にどんどんおかしくなってしまい、息子に手を上げてしまう前にとクリスマスイブに息子を乳児院に預けました。
それからも預けたことに罪悪感から毎日ごめんねと息子に心の中で謝る毎日です。
やっと最近前向きになれたのですが元々そんな子供が好きじゃなくて言い方が悪いですが予想外の妊娠だったのもあり、育てられる自信がありません。
息子の写真とか見る度可愛くて会いたい思いが湧いたあと、私なんかが育てられるわけないという思いに駆られます。

長くなりましたが、ここまでが前提でこの後が今回相談したい内容です

先程書いた通り私の妊娠は予想外の妊娠でした。
なので、最初は養子に出すつもりでした

だけど、自分のお腹の中で育つ息子に愛情が湧き育てようと思いました

だけど、今息子を乳児院に預けてしまった

こんな私には育てる資格は無いのかなと思います

みなさんならこんな時どうしますか?

このまま養子に出しますか?

それとも今後私も息子と一緒に母親として成長できるのでしょうか?

皆さんのご意見聞かせていただければと思います。

No.3454799 22/01/15 20:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧