注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家族に呼吸不全があり気管切開をしました。 そこから人工呼吸器をつけています。 これは一生はずすことができないんでしょうか? リハビリなどしてもだめなん

No.4 22/01/24 09:09
匿名さん4
あ+あ-

1さんと同じ意見なのですが、気管切開の上、人工呼吸器をつけるというのは、呼吸管理においてはよく行われることです。
それ自体は、本人の肺疾患等が改善され、自発的な呼吸で酸素が取り込める身体状態になれば、普通に外されて、切開部分も閉じられるものです。

全身状態や、肺気腫の原因が不明なので、なんとも言えませんが、生命維持が困難な状況であるとか、全身状態の好転の見込みが少なく、人工呼吸器をこの先はずすことが難しそうな状況であれば、医師からの説明があると思うのですが、承諾などはどうだったのでしょうか?
単に治療の一環として、人工呼吸器を使用してるだけの状況を過度に植物状態などと同一視して懸念してるなどはないでしょうか?

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧