注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は車の自動運転化に賛成ですが家族は反対派です。 高校生男の私は自動運転化が進めば事故が減るのではと思っています。対して私の家族は人間がダメになる、車が暴走し

No.6 22/01/29 21:13
匿名さん6
あ+あ-

自動運転でも最後の判断は人間かと思います。
昔、自動運転のモノレールがありました(今は自動運転です。)。勿論、運転手は居ません。駅のホームにも居ません。が、地震が起き、間引き運転になり、その際は自動運転では無く人が操作をしました。
このように、普段、何も無い状態なら自動運転の方が障害者の方や体の不自由な方、高齢者の方には便利かもしれませんが、地震などの自然災害時には自動運転〜手動運転に切り替わった際、対応が出来るのかと言うことになります。
なので、自動運転になったとしても急な対応が出来た上でならいいと思います。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧