注目の話題
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

死と向き合う

No.18 07/04/17 18:26
お礼

≫14

ありがとうございます。遅れてしまってごめんなさい。
きっと今この返事を見ながらも、仕事と母の介護に疲れていることかと思います。お疲れさまです。
わかります。辛いのは本人ばかりではなく、支えている周りの家族も一緒ですよね。
でも、今だけを考えていると辛さばかりが頭に浮かんでくると思います。私もそうでした。
仕事と家事と病院への往復と介護、母親へのフォロー…当時はあれだけ疲労していたにも関わらず、父が亡くなってからは、それでも尚、もっとできることがあったのではないかと考えてしまいます。
でも今あなた自身が心身共に弱ってしまえば、一番困るのは病気のお母さんです、可哀想です。時には休む事も大切なんだと思いますよ。たまには肩の荷を一度降ろして、リラックスする時間を作ってください。お願いします。
リラックスできたら、また気持ちを切り替えて、お母さんのところに気持ちを戻してあげてください。頑張りましょうね☆

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧