親への嫌悪感が消えません。 私は今大学3年生で就活をしています。 先日、就活のことで親と喧嘩になりました。その日から必要なこと以外は口を利かないよう

No.4 22/02/18 19:17
お礼

≫1

確かにそうですね。
私には全てを投げ出せるくらいの嫌悪感はないのかもしれません。
家もあるし、お風呂にも毎日入れてるし、お互いに機嫌がいい時は普通に話もします。暴力も振るわれないし、経済的に下の方でも不自由なく暮らせてます。
何をそんなに嫌になるのかと思われる方は多いかと思います。私も外から見たら文句のつけようのない家庭にいると思います。
ただ、定期的に罵倒を浴びせられ、目の前にいる家族や私の友人また近所の悪口や陰口を聞かされ、物を投げたり、ドアは大きく音を立てて閉め、自分を蔑み私に慰めさせようとしたり、心臓がえぐられるくらいの鬼電、夜の外出禁止(コロナ以前からの)その精神的な暴力に私は何年も苦しんでいます。
でも、やっぱり迎えには来てくれるし、ご飯はたまに作ってくれるし、私が人から褒められれば褒めてくれます。
そう考えたら一般的な家庭ですよね。もっと大人になります。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧