注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は今小学6年生です。 私は私の家の近くに住む親友がいます。その親友と毎日学校に一緒に行ってるのですが、最近親友は自分の推しの話しかしていません。私はあまり(

No.1 22/02/20 20:03
匿名さん1
あ+あ-

主さんと一年前の私が同じ状況でビックリした。見てたとき『あれ、私?』って少々思ってしまった。

前置きはさておき。
 私にもそういう親友がいました。いつも、自分の推しの話しばっかり。いや、興味ないから!って思いながら話を聞く日々。
 彼女には私の以外の友達はいなかったのでハブることはできず。先生も結構その子の事を気にしていて私によくその子の事で頼み事してきました。
 私は嫌になったので、中学からは他のグループの人たちと仲良くしてます。
 なんか親友っていう言葉が『縛り』みたいに私はだんだん思うようになって凄く嫌でした。

 まあ、嫌になったら離れるべきだと思うよ!自分にも負担かかるし。でも、他のグループにいってもその子の事はを愚痴ったりするのはやめた方がいいね。
 まあ、その子といた時間って毎回つまんなかった訳ではないと思うから、その子を不必要に毛嫌いしなければ別に良いと思う。
最後にタメ口でごめんなさい。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧