注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

主人は時々、自分にもしもの事があれば延命措置はしなくてもいいと言っています。 社会人になって家から出ている子供がいますが子供の意見を聞かずに延命措置をしないと

No.2 22/02/23 13:20
匿名さん2
あ+あ-

そういう意思決定を書き遺す終活ノートとかあると思いますよ。
一言に「延命措置」と言っても、何をもって延命措置とするのか、の認識が異なります。
点滴すら「延命措置はイヤ」と拒否する例もありますし。

でもご夫婦不仲ならそんな話し合いや一緒に文章化して書き遺すとかは難しいですよね。
あとはご主人が入院や治療が必要になった時のまた窓口(キーパーソン)を主さんでなくお子さんにすること。
そうすればキーパーソンの人の意思が最大に尊重されると思います。
お子さんの意思で、お子さんがお金を出して延命治療を選択するなら、それも有りかと。
変な話、ダラダラと意思もないまま肉体的苦痛を与えられながら、意志に反して延命されるのも、またその人の運命かと。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧