注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

人生何もかも上手くいってない。一度は死んでいる。でもどうしてか生き返った。今でも「なぜあの時、魂も殺してくれなかったのか」と思う。別に恨んではい

No.6 22/02/24 09:54
匿名さん6
あ+あ-

他人に依拠する割合が高いほど、
理不尽な目に合うことがあります。

多分キャリアがその典型で、
人からの必要度で自分をはかるので
コロナで経営圧迫してるんでクビ切ります、
とか簡単にやってくる可能性ある。


道徳は流動的なもので、
大抵その時代、地域、社会のスタンダードにすぎずそれを知ってか知らずか啓蒙してるだけのように思います。
(50年前の道徳感と今の道徳感は同じでしょうか?)

ではなぜそんな歪な価値観を強迫観念のように持ってしまうかというと
生活のため、そして世間体のためでしょうね。



貯金があるならそれでもよし、あるいは生活保護でもよいので
一旦働くことから身を離してみてはどうでしょう。

個人的には
積み重ねのいらない所で何かやってみるのがいいと思います。
農業はじめるとか、起業してみるとか、趣味に生きてみるとか。

レールから外れたのに、レールの価値観を持ち続けなくてもいいんじゃないですか?

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧