注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

現在29歳女性です。 家庭環境について10年程呑み込めない事があります。 拙い文章ですがよろしければ読んで頂けると嬉しいです。 10年前父が突然死した

No.3 22/02/26 01:26
心配性さん3
あ+あ-

10年も勤勉に家庭を支えてきた事実はありますし、主さんも世話になった部分もあるので、もうその男の人を認めてあげてもよいのでは。

配偶者を亡くされたショックは大きく、場合によっては精神的にもおかしくなる人もいます。お母様はその男の人がいてくれて、気を紛らした事もあるだろうし、何より主さんの事を心配していると思います。

タイミングとして、男の人が主さん宅に入る時に、主さんの男友達も家に入る事でお母様としては良かったのだと思います。

結果的に全てが何と無く良かったと思います。

主さんが心に気になっている事がもっと具体的な内容があるならば、また話しは変わりますが、スレ内容からはこれで良かったと思います。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧