注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

みんなPayPayとか使ってるのかな。 PayPayって中国の会社でしょ。 安いのはわかるけど、なんでウイグル問題とか抱えてる中国に荷担するんだいと思い

No.10 22/03/07 00:48
匿名さん3
あ+あ-

>>2
>>PayPayは、ヤフーとSoftBankで成り立つ会社ですよ?
>>中国にキャツシュレスの会社があり、皆がこぞって使ってるから、日本もと作った会社です。

だから信用できないと判断しています。
孫正義氏が中国のアリババに多額の出資をしたことがあるのは有名な話ですし、ヤフージャパンも孫正義氏の資本傘下の企業で会ってアメリカのヤフーとは運営も資本も異なります。
何より中国に対する太いパイプがあったからこそ、日本に中国のビジネスモデルを持ち込むことができたんだと思います。

また、そもそも孫正義氏自身も日本人ではなく、反日色の強い民族のご出身。
北朝鮮が親中国なのはもとより、韓国も中国ロシアに遠慮してウクライナ批判もろくにしていないような国であり、ウクライナ以前から竹島の件も含め日本とは利害が対立し、決して友好国ではないと認識しています。
いざとなったら日本より中国を利することだって十分あると考えています。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧