注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

史上最大の侵略.後編。1968年。特撮ドラマ。ウルトラセブンの最終回。【ネタバレします】が、皆さん観ているでしょう。ゴース星人の奴隷になるか、滅亡か、地球は史上

No.41 22/03/08 11:56
初代サヤマ ( KxMTCd )
あ+あ-

デイジーさん、今日はシフトお休みで、殺人の追憶、観ましたよ。全く予備知識なく、ゼロの状態で観ましたが、迷宮入りした実際の事件の話なのですね。

ポンジュノ監督は映像が凄いですね。80年代の韓国は知らないですが、すごくリアルに感じた。農村の美しい風景や、不快感を覚えるような汚い家屋などのギャップが印象的です。

また、ダメ刑事たちのお粗末な操作や、酷い取り調べ、この手の映画は、警察が機能しないことや、矛盾が、ツッコミどころというか、不満要素になるけど、逆にリアルに感じ良かったです。

観た後で、いろいろネット見ました。賛否が両極端ですね。否の人達の気持ちも分からなくもないけど、自分は絶賛ですね。

迷宮入りした事件とは知らずに観ていたので、最後は、えっ、これで終わり?犯人は?と思いましたが、不満にはならず、ラストシーンの、少女と話したソンガンホがとても印象深いです。

並の監督だったら、後味悪い、不満の残る作品にしちゃったかもしれません。さすが、ポンジュノと思います。

自分的には、素晴らしい映像と秀逸な描写、不条理な社会の闇、などを描いた名作と思いました。

映画としては素晴らしかったけど、やっぱり、スッキリ感は無いですよね。当たり前ですが。

ネットで見ましたが、実際の事件はその後解決したのですか。結局、犯人は誰だったんでしょうね。

お勧めありがとうございます。


41回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧