注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

看護学校。続けるか辞めるか。 昨年から准看護学校に入学しました。 学科は大体成績が良いのですが、、 そこの学校は教員からのパワハラが凄くて、徹夜で書いてき

No.1 22/03/06 22:18
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-

看護を学ぶこと自体は、せひ続けて頂いた方がいいと思いますが、その学校は、やめた方がいいように思えます。

かといって、他の学校がそもそもあるかどうかや、あったとしても、どんな学校かとかが俺にはわからないので、それ自体も一種の「賭け」になる可能性はあると思いますが。

少なくとも、今の学校で続けることは、俺個人としては、あり得ないと思います。

何を選ばれるにしても、あなたの身体と心が健康であることが大前提なので、それらを最優先で考えて頂きたいと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧