注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

象とか、猿とか、頭のいい動物って空気とか読めたりするのかな。 例えば「あ、今日の飼い主は機嫌いいな」とか「ご飯食べたいけどそう言う雰囲気じゃねえ…」みたいな。

No.2 22/03/06 22:16
匿名さん2
あ+あ-

何をもって頭が良いとするか分からんけど。

魚はコミュニケーションを取るために鳴き声を出したり鏡に映ったゴミを取ろうとするんや。
(鏡を見て自分やと認識する事はゴリラは出来んらしい。)

人間に寄ってきて寄生虫やゴミを取ってもらおうとする為にじーーっとする事や水族館の魚は人間が来なくて鬱状態になるのも分かっとる。

他にも色々とおるけど。

一番空気を読む鳥はアヒルや。
アヒルはフラミンゴが片脚を上げてたら真似して上げるって言う…
明らかに空気を読んでるとしか思えない行動を取るんやで。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧