注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

38歳、同じように結婚していて同じように子どもがいる中学からの友達がいます。 …

回答3 + お礼4  HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/03/13 03:15(最終更新日時)

38歳、同じように結婚していて同じように子どもがいる中学からの友達がいます。
少し不思議すぎて他の皆さん、周りにもいるのかと疑問に思い質問させていただきました。
お互い結婚もして十数年私は自分の旦那になんでも言えるんですが、私の友達がありえないくらいに旦那になにも言わないのが不思議でたまりません。
例えば夫婦お互い仕事をしているんだからできる事はなるべくしてね、とかご飯を作ってる間は子
供の宿題をみてねとか、私は何も気兼ねなく旦那に頼んだりできるのに、彼女は旦那さんにビクビクして終始気を遣っています。例えばその旦那さんが仕事で嫌なことがあったら家族みんなにあたって場の空気がぴりつくらしく、あらかじめ子供に『今日はパパの機嫌が悪いから怒られない
ように行動しなさい』と言ってなるべく当たらず障らずでその日を過ごすらしいんです。
私はお互いさまと思うところがあるので、頼めることは遠慮せず言うし、今日は疲れたからお弁当買ってもいい?とか旦那も二つ返事でいいよ!と言ってくれます。
友人の旦那さんはお前今日なんにもしてないやろうが、飯くらい作れ!といわれて怒らせたらめんどくさいから作るようになるみたいです。
なんだか話しをきいてると失礼ですがそんな嫁を働かせないと生活できないのにお殿様みたいで、聞いてるのも腹が立ってきます。
そこまで旦那さんに萎縮して疲れないのかな?とも思います。
友人はもう、これで慣れてしまったら仕方ないと言うけど、結婚したてはそれでもわかる気もするんですが子供ができたらちょっとずつお互いかわっていくもんじゃないですか?皆さんはどう思いますか??

タグ

No.3496334 22/03/13 01:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧