注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

牛乳パックとペットボトルの蓋で収集車を作ったんですよ。 それを使って2歳の息子…

回答7 + お礼5  HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
22/03/22 17:25(最終更新日時)

牛乳パックとペットボトルの蓋で収集車を作ったんですよ。
それを使って2歳の息子と転がして遊んでいる動画を家族用のSNSにUPしたら、実母が収集車のオモチャを買ったから届けにいくね!ってラインしてきたんですよ。

別にお金がなくて手作りしたわけじゃないもん!って思いつつ。

毎回私が何か手作りすると、すぐ同じような既製品を買ってくるんです。



ダンボールに線路引いて遊んでたらプラレール買ってきたり
マグネットと手書きの魚で釣りしてたら釣りセット買ってきたり


「買うのはいいけど、私が作った直後に買うのはやめてよ~!」って笑いながら伝えたら

「だって可哀想なんだもの!」って笑われました。



一緒に線路引くのだって子供と街づくりする感じで楽しんでるし
一緒に作る楽しさ的なのだってあるのに

「可哀想」なんて、ひどいなって思った。


なんかショックすぎて言い返す気力すらなくなってしまって。

そんな可哀想なことしてるつもりない。
喜ぶから作ってるだけ。

トミカとか作れないものは買ってあげてるし、全部手作りしてるわけじゃなくて、
あくまでも、一緒に作りながら楽しめそうな物 を作ってるだけなのに。


手作りは可哀想 なんていつから言われるようになったんだろう。
昔の昔はコマとか竹とんぼとかみんな手作りしていたんじゃないの?
ちょっと前は学校に持っていく手提げ袋とかも、ママたちがミシンで作ってたのでは。


なんなのほんと。実母嫌い。

義母は普通に「よくできてるねー!すごく動くねー!いっぱい作れそうだね!」っていって、後日黒いペットボトルのキャップ(タイヤに使う)や牛乳パックをたくさんくれた。

タグ

No.3502393 22/03/21 15:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧