注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ロシア、ウクライナ戦争 ウクライナ難民500万人強 スリランカ経済危機 中国、上海ロックダウン継続 激動の時代だね 世界はどうなるんだろう?

No.2 22/04/21 05:00
匿名さん2
あ+あ-

まだ過去2度の世界大戦の頃と比較すればマシと思えるけど、まぁ比較出来るものでもないか。

過去と比べてまだ救いがあるのは、常に人道的な視点で考える人達が、声を大にして国の政策や戦争に対して非難出来る様になったこと。

世界大戦の頃は、各国とも軍事力を競い合って、他国を侵略したり植民地にするのが当たり前だった。

正義と言われた連合国側でも、武力を持たない一般市民を大量に虐殺したり、大量殺戮兵器の使用すら正義とされた。
それに異を唱える者は差別され、追いやられて、最悪は殺されてしまう時代だった。

今の時代が激動なら、過去は狂乱の時代とも言えるかもね。

飢餓に苦しむ人達がいる一方で、我々は裕福な暮らしを当たり前の様にしてる。
そんな世界的な格差社会はまだまだ続くし、過去の大戦で人類が学んだ戦争の愚かさを、教訓に出来ないままでもいる。

表面上は形を変えながらも、本質的なものは昔と変わらない歴史を繰り返してるよ。人類は。

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧