妹が精神病でこの間も精神的に荒れて1日ずっとベッドで横になっていた時、飼い犬はずっと妹の横にいて、ご飯あげても食べようとしませんでした。 妹が起き上がって少し

No.2 22/04/22 01:19
匿名さん2
あ+あ-

犬種や愛し方や接し方によりますが、犬は意外なほどに人を認識しています

そして、犬は基本的に群れで生きます、飼われているのならその家族が群れです
妹さんを群れの上位者と認識していれば、ボスが食べないのに自分が食べるわけにはいきません

もしかしたら、自分のご飯がボスの助けになるかもしれないからです
ボスが飢えているのに、下位者の自分がご飯を食べるわけにはいかないのですよ
せめて分け合うです

また、一般家庭でそこまで徹底した調教をしているとは思えませんが、「待て」と「良し」がセットになってご飯を食べる子の場合、それを指示してくれるボスがいないとご飯が食べられない場合があります

人間でいえば、学校での給食の「いただきます」の合図です
それがないと、いつ食べて良いのかがわからないのです

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧