注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

顔、特に口まわりにホクロが多くコンプレックスです。鼻にもあります。 もうおばさんだし、コロナでマスク生活だし、とらなくても生きていけるしなと思ってましたが、や

No.1 22/05/01 15:03
匿名さん1
あ+あ-

1.大きい病院の皮膚科あるいは形成外科なら、保険適用で除去できますか?

病院の大小や皮膚科、美容外科、形成外科に関わらずホクロが日常生活に支障をきたしている場合にのみ保険が適用されます。あと治療も電気を使った治療は原則保険適用されないです。切除法とレーザーは上記の条件を満たしていれば保険適用されます。

日常生活に支障をきたしていると判断される例としては、ほくろがあることによって眼鏡がかけられないとかほくろが悪性腫瘍の疑いがあるとか洗顔や日焼け止めを塗るときにほくろが引っかかるといった例が挙げられます。ただ、ぶっちゃけ、皮膚科のクリニックで仲の良いお医者さんに口裏あわせてもらって保険適用してもらった知人がいます。自慢してました。自分は自費でやりました。


2.美容外科のほうが除去跡はきれいなんでしょうか?

友人の間でホクロ除去ブームがあり、私は美容外科でやりましたが、形成外科でやった友人の方が除去跡は綺麗でした。先生にもよりますが、美容外科はお金目当てでやってらっしゃる先生もいるので、大きな病院の形成外科がおすすめです。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧