注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

長男だけに教育費を多額にかけてしまいました 次男三男四男は気を使い高校もバイトできる高校に行き高卒で働くと言ってます 長男は中学生から塾に通って高校も3

No.4 22/05/08 09:39
匿名さん4
あ+あ-

男の場合、学歴は一生付き纏うよ!
本人が勉強嫌いで大学進学したくないと言うなら別ですが、、
出来る事なら大学行きたいと言うのであれば行かせた方が良いですよ。

表向きは高卒採用もすると言われてる企業でも、大卒しか採用しませんから。その事で次男三男が社会人になってから親を恨む事もありますよ。
まだ、学生程度では社会の厳しさなど無知ですからね。

奨学金で大学行かせて、お子さんが社会人になってからでも、主さんが返済の足しにしてとお金を渡しても良いですしね。

うちも主さん同様三人子供いますけれど、末っ子は言いますよ!長男ばかりに金使っておいて差別かとね!
なので、基本は平等にね!

お子さんだっていずれ社会人になり、働いて稼ぐのですから500万なんてコツコツ返済すれば良いですよ。

主さんもパートしながらへそくり貯めて、子供の口座に少しでも送金してあげたらどうですか?

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧