注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は接客業なんですが、常連のおじいさんが両替してくれと言われました。しかし、今時手数料も要りますし上司から禁止と言われていましたので両替はできなくなりましたので

No.5 22/05/11 00:21
匿名さん2
あ+あ-

私達も年齢を重ねていずれお年寄りになります。
お年寄りだけ別なのではなく私たち皆同じ人類ですが、お年寄りの方に限らず、それぞれ性格も違っていて色々ですよね。
時に辛い事もあるかもしれませんが、今後またそのような事があった時のために、どんな風に対処?対応?したらいいのか、同じ職場で働く従業員の色んな方に、相談してみるといいかもしれませんね。

お札と袋を触る時の唾って気になってしまう人もいると思います。
でもそれって仕方がない事で、お年寄りになるにつれて誰でもそうなるんだと思います。
手が乾燥する事によってお札がめくれないんだと思います。
だから唾をつけてお札を滑らないようにするしかないんだと思います。
そうしないといつまでたっても、必要な枚数のお札が出せなくて相手の方を待たせてしまうから、唾をつけるんだと思います。
私も手が乾燥してお札が上手くめくれない時が一時期あって、それまでは普通にお札を必要な枚数分すぐに出せるし、滑ったことがなかったので気づきませんでした。
どうして唾をつけるのか単純に疑問に思っていましたが、私自身が経験したことで分かりました。
年齢を重ねるにつれて、もしかしたら体質的に手が乾燥してしまうのかもしれませんね。
私達も同じ年齢になった時の事を考えれば、寛容な気持ちになれるような気がします。
両替の件はスレのおじいさんとおばあさんは、断られた事がショックで感情的になってしまって、思わずそういう態度になってしまったのかもしれませんね。
悲しかったのかもしれませんね。人は怒ってる時だけじゃなくて、悲しい時にも感情的になったりするのかもって思ってます。
だからと言って感情的になって言い訳ではないので、寛容な気持ちになりたくても、悲しい気持ちになってしまうと思いますし、色んな人がいるから辛いと思う事もあるかもしれませんが、その時は辛いですけど、逆にそういう事があったからこそ、学びだったり、気づきだったり、その経験から何か得られる事もあるかもしれません。
得られるものあるかな?って思うかもしれませんが、何でもプラスの方向に考える事で、気持ち的に少しでもポジティブになれるかなと私的に考えました。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧