クリエイティブの仕事をしています。 細かく言うとデザインです。 自分が元々デザインやクリエイティブなことが好きで入りました。 作業はやはり楽しいです。

No.5 22/05/13 14:03
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

再レス失礼します。同業者に会えることは滅多になくて嬉しくて!

企業さんってなんだかんだAB案を求めますから現状維持でいいのではないですか?
私は「お宅の会社面白い案だすね、採用しないけど」要員です(笑)
採用されなきゃ意味がないから匙加減が難しいところですよね。

仕事忙しいですか?休日は休めていますか?
鬱っぽくなりやすい仕事なので、あまり思い詰めないように。

パクリは絶対ダメですけど、例えば「窓の広告の仕事です」でさて案を考えなきゃってなったらとにかく検索かけまくります。海外はどんなアドを作ってるか。窓といったらどんな絵が出てくるのかと画像検索したり。窓でありきたりなものしか出なければドア、ガラス、枠などで検索したり。それらを着火剤にしてアイデアを膨らませると、突飛かつ意味のある絵ができたりします。先輩なんか、自分オリジナルのアイデアないのかよ!ってくらい周りからヒントをもらって自分のものにしていってますよ。そのヒントを探すセンスは必要だと思います。こればっかりは場数かな。

これは職業病でもあると思うのですが、TVCMも街頭ポスターも、こうすればもっといいのにとか、これすごいから覚えておこうとか、常に仕事のことばっかり考えて生きてますね(苦笑)。ずっと頭を動かし続けるのも頭が柔らかくなりますよ。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧