注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

4月から高校生になった高1女子です 自分は中学の時に陸上部に入っていて…

回答2 + お礼0  HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 13:30(最終更新日時)

4月から高校生になった高1女子です


自分は中学の時に陸上部に入っていて、全国大会に出場しました。なので、高校から推薦のお話があり、スポーツ推薦という形で進学しました。

ですが今その高校を辞めたいと思っています。
理由としては、クラスが自分に合っていないからです。

自分が入っているクラスは、普通のクラスではなく、スポーツ推薦の人のみが入れるクラスになっており、スポーツ関連の授業カリキュラムや体育が週3あるなどのクラスです。
もちろん、自分もその授業を受けたいと思い志望しました。
しかし、このクラスはスポーツが重視されるためオール3以上で入れてしまいます。そのため、モラルがない人や勉強意欲のない人が集まっています。
具体的に言うと、テスト中にスマホで写真を撮る、模試中にスマホをいじる、授業中に休み時間かと思うほど喋る、などです。なのに先生は注意せず、逆に元気なのはいいことだとか授業中寝るのはしょうがない、という風に指導します。
また、人間性が欠如している人もいて軽いいじめのようなことも起こっています。
そんな中でも人間関係が良くなるはずもなく、自分で言うのもなんですが小中と明るいリーダーキャラでいた私は、クラスで大人しいキャラになっています。

さらにこのクラスは3年間変わらないので、あと3年耐えなければいけません。

と考えた時に、わざわざ辛い思いしてまで3年耐えて登校する意味ってなんだろうと思います。

部活動は強豪校なので練習はキツイですが、仲間が本当に最高で楽しいんです。
なので失うものも多いですが、この3年間を耐える気持ちと時間がありません。
3年間通えばクラスの雰囲気も変わると思いましたが、本当に無理です。男好きな女子と女子顔しかみてない男子が本当に嫌です。公立の普通校のようなクラスとは全く違うんです。本当に。


具体的な今後の進路としては、通信制高校はへの転入を考えています。

通信制高校は授業の進度が遅いと聞きますが、今のクラスも中学の倍以上遅いので大して変わらないと思っています。そして、私は将来調理か栄養関連の職に就きたいと考えています。そのため、通信制高校でバイトと勉強をしながら専門学校に進学できればと思っています。
よく、通信制高校へ行くと人生詰むと言う方もいますが、それはやりたいこともなくただだらけてしまっている人が通信制高校に行くことがあるからだと思います。その点自分は人と関わったり人前に立つことが好きで、やりたいバイトも見つかっているため問題なく過ごせる自信があります。


以上が今自分が悩んでいることです。
正直、まだ入学して1ヶ月で辞めるのはもったいない気持ちもあります。私立のためお金もかかっているし、陸上でタイムも上がってきているので周りからも期待されています。

しかし、逆に入学して1ヶ月でこんだけ悩んでいる環境の中で嫌々登校して過ごす時間の方が無駄に感じています。もし転入するのであれば早い方が良いと聞いたので、ここで相談して力をお借りできればと思いました。


まだ親に説得していませんが、姉が公立校から通信制に転入したため通信制の理解はあると思っています。この進路で納得したら、親に話そうと思います。



ご回答よろしくお願いいたします。

タグ

No.3542593 22/05/17 09:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧