注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

妻が怒っていまいました。 原因は私の発言といいます。 ある事で数日間、妻と話し合いがあり 2人とも精神的に疲れていたのもありますが つい出た本音

No.40 22/05/21 00:23
匿名さん40
あ+あ-

わたしは、女です。

子なしの中年です。


奥さんの見方が多いし当然です。

でも本当は働きたくない、家にいたいと思いながら働いてると家にばかりいれる人につい嫌味を言いたくなる気持ちもわかります。

家には外敵はいませんから。家事もマイペースで出来ます。

妊娠の大変さは、してない人間には想像しかできません。


どちらも偉いでいいのでは。


あと家の話は、今しなくても産まれて産後の身体が直って、子育てに慣れたときで良いのでは。


今は初めての妊娠と出産や子育てを控えてすごく不安だからなるべく実家近くにいたいのかもです。

通勤距離は近いにこしたことないです。

ガソリン代も節約なりますから。

でもなかなか自分の思うようにはいきません。


自分の思いどおりにしたら、今度は相手が思いどおりでなくなりその不満が主さんにきます。


今はそれは置いといて、もつと落ち着いてからお互いが妥協できる形にしたらいいと思いました。


子なし独身が失礼しました。 





40回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧