注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ネッ友の事が気になってます。高一女(15)です。 去年の年末に海外版の斎藤さんのような物で知り合った、スリランカ人(22)男性です。彼は4歳まで日本に住ん

No.5 22/05/21 20:33
匿名さん5
あ+あ-

他の方がすでにおっしゃているように相手は成人していますので
親御さんにまずは相談の上の方がいいでしょう。
おそらく相手が日本人であっても反対されると思いますけどね。。
ネットで知り合った人、身元がはっきりわからない人
特に異性と会うのはリスクがあります。

彼がヴィーガンであるとのことですが宗教上の理由でしょうかね。
環境のため、動物愛護の理由から、ベジタリアンになったり
ヴィーガンになる人も欧米諸国でもいます。
ベジタリアンだとどの程度厳密に守るかは人それぞれです。

インドやスリランカなどの国が好き、濃いめの顔が好きとのことですが
宗教上の信条でヴィーガンであればもう少し知識を入れた方がいいと思いますよ。
単にその国に興味がある、好きだけでは、リアルの友人になったり
付き合う場合に、うまくいかない場合もあります。
友人などが、ヴィーガンやベジタリアンでなくても
相手が肉を食べても全く気にしない人もいますが、一緒に会う場合は
ヴィーガン対応の料理があるところでないと食事は難しいですからね。
ヴィーガン対応のレストランは、都内、あと神奈川なら一部あるでしょうが
まだまだ少ないでしょうね。

ベジタリアンは基本、肉と魚だけを食べないだけですが、
ヴィーガンは肉や魚だけでなく、卵、牛乳(乳製品)はちみつもとりません。
スーパーやコンビニの出来合いのパン、お菓子食品などはほぼ食べられません。
革製品、ウール、シルクなども(なるべく)購入、使用しません。
化粧品、ボディケア用品も動物性のものが入ってないもの、動物実験をしてないものを購入します。

彼はあなたが年下、異性ということもあり、同年代や同性の人以上に
優しく接してくれてるかもしれません。
英語の課題などでかなり助けてくれて、それで好意が出てきたかもしれません。
しかし宗教上の違い、食事の制限、価値観の違いというのは、
リアルで付き合うと問題になる場合があります。
アプローチする前に、まずは彼の価値観やライフスタイルを理解するために、
週に1回ヴィーガンの食事をしたり週に2回ベジタリアン食に挑戦するのもいいでしょう。
また最寄りに、ベジタリアン、ヴィーガンのレストランがあれば
友達と行かれてみてはいかがでしょうか。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧