注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

※かなり長文ですが、相談にのっていただけると幸いです。 自分は大学生の男です。 社会人1年目の女性の先輩に恋をしました。 その先輩とは大学の枠を超えた

No.1 22/05/23 01:23
匿名さん1
あ+あ-

主さんの話を聞いてると、恋の「ムズムズ」や「ソワソワ」がとても伝わってきます。なんだか、素敵だなと思ってしまいました。

アドバイスとはちがうかもしれませんが、参考になれば幸いです。

まず、お相手の女性は社会人で、主さんは大学生。社会人一年目というのは、よほど器用な方でない限りストレスと現場慣れに奔走する時期です。

特に、今は5月ですし、慣れるのはまだまだ先だと思います。基本的には、半年。早い人で3ヶ月、難しい現場で1年位が、最低限の慣れるまでの期間です。

その先輩が、「異性の男」に求めるものが何かにもよりますが……今は「癒し」を与えるのがいいのかなと感じます。

たとえば、頻繁な連絡のやり取りは忙しいときだと疲れちゃいますよね。でも、1ラリーなら丁度いいと感じるかもしれません。(※個人差あります)

基本的に「そばにいて気持ちが上向きになる」とか「そばに居ると癒される」とか「甘えられる」とか「落ち着く」とか。

主さんと話すことで、「楽しい」とか「ストレス発散になってる」とか「癒し」とかの気持ちになってれば、それだけで、一定は好印象になってると思います。

また、今は学生とのことなので、金銭感覚のズレや価値観がズレやすいので、話が合わなければ合わすと無難です(「参考になります」「そうなんですね」「とても素敵です」など、なんでもいいので、女性が嫌がらない範囲でされるといいかもです)。

(でも、普通に会話が弾んでおられるので今のままで大丈夫そうですよね😊)

あと、相手とどのくらいの距離感でいればいいのか掴めないなら、先輩の態度をみるか、連絡時の状態を見てください。

先輩に恋愛する余裕がなければ、どのようなアプローチも意味が無いです。(癒しは別)

人によっては、奢ってくれる男性に魅力を感じたり(大人の余裕)、何でも受け入れてくれる包容力に惚れたりしますが、母性をくすぐられる人に惹かれる女性もいます。

なので、先輩が歳上or歳下どっちが好きになりやすいか。そこらへんを見極めつつ、好まれそうな路線に寄せるといいのかもなあと思いました。

もし、早くくっつきたいと思ってるならば、時期尚早はまずいので、それこそ「先輩に余裕があるか」見てからアプローチされるといいかもしれません。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧