注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

六年生娘がいます 算数が大の苦手で今だに指を使います 勝ち負けにもこだわりがありミニバスに入ってましたがシャトルランなどで負けるとみんなの前で泣いたりし

No.2 22/05/23 19:10
匿名さん2
あ+あ-

> 幼少期から犬を異常に怖がったり雷や花火も怖がりました

これは発達障害でなくても
そういう子供はいると思います。
算数が苦手なことも
負けず嫌いで泣くことも
別に異常だとは思いません。

てか娘さん私と似てます。
負けず嫌いで泣くのだけはなったですが、
とにかく怖がりで算数全然ダメで
英語も全く文法のルールが
理解できてなかったし
(次第に治りましたが)、
細かいこだわり強かったりしてました。
私は大人ですが未だに暗算苦手で
繰り上げ繰り下げの入る足し引きは
筆算でしてしまいます。
でも問題なく会社で働いてますよ。

親が不安そうだと子供にそれが
伝播しますからあまり先走って
「この子普通じゃないかも」と考えたり
異常視しないであげてほしい気はしますが
パニック発作はちょっと心配ですね。
発達障害というよりも
すごく繊細なのかもしれません。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧