注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

中学生の子を持つ主婦です。 旦那の事でストレスたまってます。 旦那が仕事…

回答7 + お礼0  HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 01:15(最終更新日時)

中学生の子を持つ主婦です。
旦那の事でストレスたまってます。

旦那が仕事が夕方に終わったのに、23時過ぎに帰宅したり、週末も行き先言わず音信不通で朝から21時頃まで帰宅しないなど、、、
電話なども出ません。
そんな時、パチンコの駐車場へ行くと車が止めてある事は多々あります。実際店内に確認しに行ってないので、そこにいるかは不明で、駐車して、他の車で出かけている可能性はあるのですが、昨日はその事でケンカしました。


都合が悪くなると、威圧してばかデカい声
で怒鳴ってきます。
長男の中一の息子も親として恥ずかしいみたいで、色々旦那にダメだしをしました。その事で怒りが増し、息子に手を出そうとしたので、私が抑えたり阻止したのですが、普通に私を蹴ってきます。ももを蹴られたので青あざができました。


金銭的に2人の子育てるのは私は無理なので、我慢して離婚に踏み切れません。
子供が成人になった頃、自立した頃に離婚して新しい人を見つけて、人生をやり直したいと思ってます。旦那と2人でいる生活はストレス溜まるし、どうせ家に居ないと思います。
私は今年42歳です。この考えはおかしいですか??残りの後半の人生を楽しく過ごしたいです。新しいパートナーなんてこの年齢じゃ無理ですかね笑
みなさんの意見聞かせてください。

タグ

No.3553152 22/06/01 13:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧