注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

もしかしてもぅ遅いんかな(*_*)

No.2 07/04/20 00:02
通行人2 ( 21 ♀ )
あ+あ-

高額医療費は、保険のきく治療のみ対象になります😃妊娠・出産は病気ではないので対象外になります😢帝王切開など母子になんらかの医療行為が施された場合は対象になりますよ☺
乳児用の受給者証は生後60日までなら、溯って申請できます☝保険のきく治療に対しての一部負担金免除(治療費がタダ) になりますよ🙋この証は、毎年更新が必要ですが、所得の少ない方については、小学校入学前まで受けることが出来ますよ😊

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧