注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ドラゴンボールってもう作者と東映の金稼ぎの道具になってしまいましたよね? …

回答7 + お礼6  HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
22/06/14 21:00(最終更新日時)

ドラゴンボールってもう作者と東映の金稼ぎの道具になってしまいましたよね?

そりゃ原作が荒唐無稽なマンガですが90年代のアニメは話、絵、演出等、見れる部分は多々あっと思います。
今のは全部が幼稚に見えます。ストーリーはあってないようなものだし、つまらないギャグ、おかしなキャラクター設定。
鳥山さんがあまりこだわらずに、面白けりゃいいでしょ?の人だからどんどんクオリティとして劣化してゆく一方なんですよね。信者の人も鳥山さん監修だから、ってんで何でも称賛しちゃうし…

他の一流エンタメと比べちゃうと…もう…って感じです。
死んだ人が生き返る世界ですから昔から何でもありなんですが、今のはただタイトルのブランドでもって、サラリーマンになり稼ぐようになったかつての中年ファン達から搾取してるようにしか見えません。
超の劇場版は新作以外はテレビで観ましたが、とてもじゃないですが大人が見れたものではありませんでした。無駄に長いのも原因のひとつだと思います。
昔は他の作品とセット上映だったので大体60分以内に収まってたと思います。故に展開が早いし映画なので作画崩壊もない(原画家によるタッチの違いはある)劇場アニメとしては十分面白かったと思います。
ブロリーなんて2時間きっちりあって半分近くただの殴り合いとか…酷かったです。話もキャラデザもショボすぎでしたし。
今のちびっこは面白いと思ってるのかな?思ってたとしても前のアニメを観たら今のは観ないんじゃないかな?

今やってる新作もテレビでやったら観るかな、程度です。
コンテンツの育て方間違ったとおもいます。(ガンダムはバリエーション広げまくったので良い作品、悪い作品両方沢山ある)

かつて夢中だったモノが商売道具として疲弊していくのを見るのは辛いですよね?
それならいっそ引退して伝説だけを残して欲しい。それでも本物は全く色褪せないし消えないですから。
シェークスピア然りチャップリン然り黒澤然り手塚然り。



信者の方から反応があっても余程面白い意見でなければ返信はしないつもりです、あしからず。

タグ

No.3561006 22/06/13 08:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧