注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

この人グチっているなぁと思って聞いてください!! 派遣先のグチなのですが、派遣社員の人達や社員さんはめちゃくちゃ仕事量が多く大変忙しいのに、役職付いている

No.1 22/06/17 13:59
通りすがりさん1
あ+あ-

お仕事お疲れ様です。

私はこれまで、正規と非正規が混ざって働いている職場で、どちらのパターンも見たことがありますよ。

主さんのような、正規は一日中お喋りに興じていて非正規の方は大量の業務をこなしている職場も。非正規が指示待ちばっかりで指示を出してもミスをするとか達成できないとかで、結局ほとんど仕事を回してもらえなくなってずっとデスクに張り付いているだけの横を、正規の人達が忙しく働いている職場も。

結局は個人の問題だと思いますよ。ただ、周りに合わせるタイプの人は似た立場の人と同じような行動をするかもしれませんが。

ゲームで例えて分かるでしょうか。主さんの状況は、正規の人達はモンスターと戦わずに安全な街に引きこもっており、その分バトルフィールドにいる主さんに次々とモンスター(仕事)が襲いかかってきてるような状態です。自分ばかり戦う状況は、疲労などの面からは不公平にも見えます。でも、モンスターは倒せば経験値が入って、貯まるとレベルが上がります。何ヵ月とか1年とか経った時に、戦わなかった人達はレベルが変わっていませんが、戦い続けた主さんは相当レベルが上がっていると思います。そうした自分のレベルアップを楽しむ考え方はいかがでしょうか。

レベルが上がって、それでもその時に嫌気が刺すようなことがあれば、その時は職場を変えるなりすれば良いと思います。レベルが高く、真面目に仕事ができる人は、どんな職場でも重宝されますよ。

頑張ってください。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧