注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

7年目の結婚記念日に夫より離婚してほしいと言われました。子どもはいません。 話し合いを重ねたけれど一緒に住みたくない、もう夫婦でいたくない、と夫は実家へ帰りま

No.5 22/06/24 09:47
匿名さん5
あ+あ-

言い訳以降の文面の事柄は、既に旦那さんに誠心誠意伝え、その上で信用出来ないと言われてしまったんですよね?

だとしたら、言葉を足しても言葉尻を変えても、意味はないと思います。
主さんが心から何を言っても、旦那さんの気持ちは、調停に至るほど、主さんへの信用をなくされてしまった。

原因としていくつか挙げられてますが、それらはトリガーになったかもしれないけど、こうなったのは、これまでの生活の積み重ねだと思います。
主さんだけが悪い訳ではなく、考え方が違う、違う点を理解し合えない、性格の不一致だと思います。
不一致の一言で片付けられては腑に落ちないかもしれませんが、率直な感想です。
厳しい意見だったらすいません。

少しでも有利に離婚を進められるよう、準備された方が良いと思います。



5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧