注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

結婚式の開催に関して彼と意見が合いません。 11月に50人規模の結婚式を挙…

回答5 + お礼0  HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
22/06/28 17:41(最終更新日時)

結婚式の開催に関して彼と意見が合いません。

11月に50人規模の結婚式を挙げる予定です。式場は決まっており、これから打ち合わせが始まるという段階です。

私は元々目立つのが苦手で、結婚式を挙げるなら身内だけでこじんまりと行うのを当初は希望していたのですが、彼が家族だけの式は逆に恥ずかしい&職場でお世話になった人も招待したいとのことだったので、身内だけというのは諦め私も数少ない友人を呼ぶことにして、規模感を決定しました。

ただ、具体的に式のことを考えれば考えるほど、どうしても当日が不安になり憂鬱な気持ちになって仕方がありません。特に母や友人はとても楽しみにしてくれており、楽しんでもらうことで恩を返したいという気持ちもあるのですが、注目をされるということに耐えられないのです。

友人には悪いですが、やはりせめて身内だけの食事会のような形での開催にしたく、旦那にも相談したのですが、旦那は身内だけでやるくらいならやりたくないと言います。
私は、身内だけでも確かに恥ずかしいですが、一生に一度なので、ウェディングドレスは着てみたいですし、楽しみにしてくれている両親の為にも式は挙げたいと思っています。ただただその点が、旦那と意見が合いません。
そもそも、一度50人規模でOKしたにもかかわらず後からグダグダと悩んでいることで旦那も困らせてしまっていますし、式場とも契約してしまっているので今さらキャンセルするのも申し訳なさすぎます。キャンセル料もかかるでしょう。
贅沢でわがままな悩みかもしれませんが、とにかく憂鬱なのです。。
どう折り合いをつけるべきでしょうか。

タグ

No.3570310 22/06/27 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧