注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

沖縄の男性、もっと頑張って欲しい。 私は、沖縄産まれ沖縄育ちで社会人になってし…

回答5 + お礼4  HIT数 446 あ+ あ-

アルデバラン( SzJUCd )
22/07/01 17:00(最終更新日時)

沖縄の男性、もっと頑張って欲しい。
私は、沖縄産まれ沖縄育ちで社会人になってしばらくしてから県外へ上京し、今は県外で結婚生活を送ってます。
沖縄で暮らしてる時は気にならなかったのですが、県外に出て感じたことは沖縄の男性は、他県に比べて働く意欲が低いと思いました。
時給が低く、物価が高い沖縄では難しいところもありますが…それにしても女性はとても働き者が多いのに男性の生活保護や女性の扶養に入る男性の数が他県に比べて多いと感じます。
ちょっと前に、旦那と子供の学歴について話し合ったときに、旦那は大卒以上じゃないと生涯年収が○○○○万違うと言っていたのですが、私はどうしても腑に落ちず。
というのも沖縄だと大学卒業しても、ちゃんと大学出た分の年収を稼いでる人ってそんなに多くなく、大学出たけど結果専卒と変わらない仕事&年収だったり、高卒でも長く社会人経験があって働いている人のほうが年収高かったりするので必ずしも大卒だから稼いでいるとは限らないのです。そして急に働かなくなり、生活保護をうけるまだ働き盛りの男性も多い。
だから、安定した公務員に女性は惹かれる人が多いのですが狭い枠の中で争奪戦と不倫、略奪が飛び交っているので私は地元で公務員は結婚相手として無理でした。
ちなみに私のお父さんも、働き盛りの時にリストラされて以降は、しばらく働かず多額の借金も出てきてお母さんは借金返済と子供の教育費で昼夜働いていました。
だから、学歴よりもちゃんと働く人が沖縄では重宝されます。
その話を旦那にしたら、沖縄ヤバいねと一言。

沖縄の男性を全否定するつもりはありませんが、この生活水準ギャップに悲しくなりました。沖縄県民の穏やかさは大事だと思いますが、もう少し働く意欲を持ってほしいです。
もし同じ県民で異論があれば聞きたいのと、これって沖縄に限った事なのかな?とふと思ったので他県でも似たような事があれば聞きたいです。

タグ

No.3571714 22/06/29 05:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧