注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

質問:私が我慢すれば夫は変わっていくのでしょうか?離婚しろなどはなしでお願いしま…

回答4 + お礼0  HIT数 401 あ+ あ-

匿名さん
22/06/30 09:56(最終更新日時)

質問:私が我慢すれば夫は変わっていくのでしょうか?離婚しろなどはなしでお願いします。

以下説明です。

夫は怒るとあからさまな態度を取ったり物に八つ当たったりします。
ひどい時は私を叩く、殴るなどします。
私に暴力を振るう理由としては、私が夫に怒られると怖くなってしまい大声を出してしまう事が1番の原因だと夫は言っていました。

私は怒られると心臓がバクバクして止まりません。
物に当たった音を聞くと落ち着いていられず、ソワソワしてとても焦ります。涙も出て来ます。怒っている人を極端に怖いと思っているからそうなっているのだと思います。そしてその焦りや怖さからヒステリックになってしまっていると思います。
こちらの原因は両親の虐待からです。
両親から虐待をされていた事は夫も知っています。
そして、ヒステリックになってしまう事は変えていかなくてはならないし、そんなトラウマに付き合わせてしまって申し訳ないという気持ちもあります。

しかし、私は突然ヒステリックになる事は今の所ないです。
夫が物に当たったり突然怒り出すというのが、私がヒステリックになるトリガーだと感じています。

夫は「お前が発狂しなきゃ殴らない。泣いて喚いたら殴る」と主張しました。
私は「貴方が物や私にあたらない限りヒステリックになる事はない。まずはそれをやめてくれ」と順調にしました。しかし、お前が俺を怒らせてるんだからと返されこの意見は聞き入れませんでした。
「泣いて喚くから殴るなんて、虐待してる親と同じ主張では?」と言い返しましたが「抵抗もできない子供にやってるのとお前にやるのとじゃ違うだろ」と言われ、人を殴ることを正当化している事への違和感が拭えません。

皆さんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。

タグ

No.3572407 22/06/30 02:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧