注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子どもの前で大泣きしてしまい自己嫌悪です。 5歳と2歳の子どもがいます。 …

回答23 + お礼16  HIT数 1964 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 19:07(最終更新日時)

子どもの前で大泣きしてしまい自己嫌悪です。

5歳と2歳の子どもがいます。
夫は朝6時に出て夜8時に帰宅する日々で、平日はいわゆるワンオペです。
それは仕事に出てもらっている以上当然で不満ではありません。ただ帰宅してから子どもが寝付くまでの1〜2時間、夫は子どもにイライラした態度を取るのが辛いです。疲れていて余裕がないそうです。
疲れているなら自分が寝ること中心で動いてくれればいいから子どもに当たらないでと話したこともあるのですが…
彼は2年程ずっとダイエットや筋トレにハマっており、トレーニングをしたりダイエット用の料理を作ったり、ダイエットアプリを付けたりしてます。(私も夫に頼まれた通りに魚や鶏肉中心の食事を作っていますが、それでは不足のようです。)
正直、筋トレする元気はあるのに子どもの話を少しでも聞くことはできないの?と思ってしまいます。

夜になると夫をイライラさせないように、子どもを傷付けないようにと気を遣う毎日で私も辛くなってきました。
夫の親に相談したこともありますが、外ではイクメンのように振る舞う別人なので信じてもらえませんでした。夫自身も自分のことをイクメンだと思っているようで、私の気持ちを伝えてもこれ以上どうすればいいの?俺の母親は上手く手を抜いて一人で子育てしてたから君は恵まれてる方だし真面目すぎる性格を変えれば?と言われてしまいます。

とりとめのない愚痴ですみません。なんだかもう疲れました。子ども達には謝って、二人とも寝ています。

タグ

No.3573918 22/07/02 14:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧