注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

父親と小さなころ離婚で別れた女の人は、大人になって父親をどう思ってますか? 会いたいとか思ってますか? もし父親に彼女とかいたら嫌ですか?

No.7 22/07/04 08:41
匿名さん1
あ+あ-

>>彼女とか作らずにいたら
私の場合は、彼女がいてもいなくても、「会いたい」とか特にないですよ。
もう完全に割り切れてるので。
会ったところで、昔の自分に戻れるわけでもないし、幼い頃好きだった父親がそのまま表れるわけじゃないと思うし。
幼い頃父親と別れるってね、私にとっては結構な破壊力だったんですよ。
今の「どうでもいい」っていう心境に至るまでは本当に長かった。
だからこそ「どうでもいい」となったことは、彼女がいようがいまいが今更覆りません。

>>十数年ぶりに会って少し話して打ち解けたかな?と
さっき、ちょっと「打ち解けたかな?」って書きましたけど、それは「ようやく少し敬語じゃなくなってきた」というだけで、子供の頃一緒に住んでいた時のように話せるようになったわけではなかったですよ(少なくとも私は)。
父親は妙にハイテンションで「彼女がいる」って言いましたけど、私は結婚を考えている彼がいることを話しませんでしたし、会う前から父親には話す気はありませんでした。
万一いろいろ口出しされたら、彼にも彼親にも迷惑がかかるし面倒だと思ったからです。
結婚するとしてもどうせ式にも呼ばないんだし、結婚後、ハガキでも出せばいいやと思ってました。

ここまで書いて今思ったんですが、私と父の場合、温度差があったのかもしれませんね。
私が感じていた距離感と父が感じていた距離感に差があったというか。

父とはそれっきりです。
年賀状によると今も健在らしいですが、私から返す年賀状はいつも「謹賀新年」と印刷したもので近況を知らせる内容の年賀状は出したことがありません。
最後にあった時「そういう話はしないで」と強く言ったので、その時付き合ってた彼女についても一切触れられていませんので別れたのか結婚したのかもよく分かりません。
もし父に良識があるのなら、入籍したら知らせてくるだろうとは思いますが、子供の頃しか関わったことがないので良識のある人なのかどうなのか正直分かりません。
(大人目線で考えたら、十数年ぶりに会った我が子にいきなり付き合ってる異性の話ぶちこんできた人ですから、父の人間性にはあまり期待しない方がいいのかもと思ってます。)

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧