注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

男性のことを信じられなくなってしまった気がします。(不信とかそこまで強くはないで…

回答3 + お礼3  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 11:12(最終更新日時)

男性のことを信じられなくなってしまった気がします。(不信とかそこまで強くはないです)

1か月くらい前に彼氏と別れたのですが、別れる少し前から、これは冷められたのか?いや、あんなことこんなことしてくれるし言ってくれるから違うかな、みたいなことを繰り返していました。

ですが、実際はもう私から気持ちは離れていたみたいです。
それでも普通にLINEは優しかったり、不安になってからも初めて一緒に泊まったりしました。(旅行ではなく近場です)

今思うと、別れようかなと悩みつつ、次のデートのとき泊まるからやれるしそこまでは、みたいな感じで、欲に動かされて優しいことしたり言ったりしていたのかな、と少し悲しくなりました。やっぱり端々には気遣いが感じられないこともありましたし…
実際、これが2人でする初めてだったのと、このデートの数日後に振られているので、これが目的だったのかなと思ってしまいました。

また、Twitterやインスタで男性心理を解説している方が、「本命にしかしないこと」として解説していたのを別れる少し前でも元彼は普通にしていました。

あとは、男性は追わせるべき、とか、好きとあまり言わない、LINEはそっけなくとかも聞きますが、元彼とは私がそんなこと知らずにLINEしていても、嬉しかったみたいで付き合ったし、付き合ったあとも「好きって沢山言ってほしい」と言われてました。(このときは性欲とか関係なく純粋に恋してくれていたみたいです)

もちろんこういう一般論ではなく、今回のようにその人と向き合うべきなのはわかっていますが、全体的にそういう傾向があるから一般論があるわけだし、なんか、何を信じればいいのかわからないです。

その人と向き合うと言っても、付き合う前などの気持ちがわからない時期であれば一般論に当てはめたくなってしまうし、付き合ったあとも元彼との経験から、愛情を受け取っても本当に好きでいてくれての行動や発言なのかな?と疑ってしまいそうで怖いです。

ただ、今考えると元彼は結構わかりやすいほうで、ずっと同じように優しかったわけではなく、好き好き言われていたときと冷められたかもと思ったとき、私への接し方にわりと差があったので、それがまだ男性不信ほど強くはならない救いになっています。男性ってわかりやすいんだなと思ってしまって。

今回は私の恋愛経験が少ない中でのお付き合いだったので、彼の気持ちに気づけなかった未熟な部分もありましたし、22歳なのでもっとシンプルに恋を楽しめればいいんですが、やっぱり別れてそこまで時間が経っていないのもあり何も信じられないでいます。

こんな経験ある方いますか?
経験あるなし関係なくアドバイスをいただけたら嬉しいです。

タグ

No.3575183 22/07/04 09:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧