注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

底辺の人間ですが親孝行をしたいです。 日々の生活で目標を作ることができず現実逃避をし続ける毎日ですが、こんな人間になってしまい親に申し訳ない、死ぬ前に今まで貰

No.12 22/07/08 01:13
匿名さん12
あ+あ-

私も独身で、人生を楽しめてないのであまり親孝行はできてませんが、自分が思うのは

親から自立して自活しながら
人生を楽しみ、謳歌する

親元にたまに帰ってきて、
楽しい会話をしながら
美味しいご飯を囲む

たまーに近場の旅行や演劇など
親を慰安や娯楽に誘ってあげる

などでしょうか。
なんせ子供が人生をエンジョイしてるのを
見せてあげるのが何よりの親孝行だと
おもいます。
お金やものが欲しいのではなくて、
「子供はもう私がいなくても大丈夫だ」
って安心させてあげられるのが
ベストかなと。

12回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧