注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

助けてください。 夫婦共に30代です。子供がふたり、小学校低学年と幼稚園児。離…

回答10 + お礼4  HIT数 955 あ+ あ-

匿名さん
22/07/12 00:44(最終更新日時)

助けてください。
夫婦共に30代です。子供がふたり、小学校低学年と幼稚園児。離婚が決まりました。
理由は7年前旦那の不倫発覚→再構築したものの、夫はほかの女性と関係を持ちたいという気持ちを持ち続けていることが発覚したため離婚を切り出しました。夫も承諾しました。しかし、あくまで自分は何もしていないけれど、信用できないなら仕方ない、私の意志をそんちょするというスタンスです。本音かどうかわかりませんが。
前置きが長くなりましたが、親権は貰うと言ったのに子どもを育てる自信はありません。離婚をすることによる、沢山の処理(たくさんの契約の名義変更、学校へ母子家庭となる連絡等)をめんどくさいからやりたくないと思ったり、自殺を考えてみるも子供たちに一生拭えない傷を残す、迷惑がかかると中途半端な気持ちにしかならず、1番大事である子供置いて逃げてしまおうだとか、仮面夫婦でいられたら楽かもだけど辛い、自殺未遂なら夫も私を心配してくれるかもしれないだとか、無責任でどうしようもない考えしか浮かびません。母親として終わっています。消えて無くなりたいです。私は生きてる価値がないです。この投稿もかまってほしいだけのものかもしれません。どうしたいかわかりません。どうしたらいいのでしょう。何もしたくありません。まるでただをこねる子ども。なにが最善か、私がしっかりすることだと理解しても行動できません。どうしたらよいでしょうか。助けてください

タグ

No.3580019 22/07/11 04:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧