注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

「○○支社のA君と親しくするな」 「Bさんと親しい?でもBさんもそう思ってるとは限らない」 「同い年のCさんと一緒にいるときは凄く活気があるね」 「社長と

No.2 22/07/11 08:33
匿名さん2
あ+あ-

あ〜分かります。ウチの上司もそんな感じです。
反論すると、仕事の効率に関わってくる案件だから適切な指導だと開き直られます。
○○部の△△さんの意見はうちの部の足を引っ張る考えだから感化されないでほしいし関わってほしく無い、とか。

でも。
面接でのそのやり取り。
私なら、その時点で警戒して、採用されても断ったと思います。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧