注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

育休延長か?育休夫婦交代か?悩んでいます。 昨年の秋に出産し、現在育休中です。…

回答3 + お礼3  HIT数 448 あ+ あ-

心配性さん
22/07/12 21:12(最終更新日時)

育休延長か?育休夫婦交代か?悩んでいます。
昨年の秋に出産し、現在育休中です。育休は子が一歳になるまでです。第一子が保育園に通園中なので同じ園に赤ちゃんも年度途中の入園希望でしたが、現時点ですでに空きがないことがわかりました。近隣保育園を調べましたが、あまり評判の良くないところしか空きが見つからず、どうすべきか困っていました。
職場の総務で確認したところ、育休延長可能、手当も延長できる可能性が高いと言ってもらえました。夫にも相談し、自分なら育休延長して来年度復職するかなと言っていたので、直属の上司に時間を作ってもらい、育休延長について面談もしました。
悩みはその後です。職場で仲良くしてる方に育休延長予定と話をしたら、夫と育休交代する案、他の園に一旦入り年度切替で上の子と同じ園に転園する案など、育休延長以外の案を言われました。上司に育休延長と相談してしまった後ですが、夫に別の案もあったんだねーとその話を軽くしました。ちなみに夫は同じ職場です。すると話した数日後、夫が育休を取ろうかなぁと言い出しました。子供は2人のつもりなので、たしかに育休を取れるのは今だけ、貴重な時間だよと夫婦で育休を取るつもりなのかと思って返事をしていたら、2人休んで育休手当だけだと金銭的に心配だと言い出しました。半年位なのに?と言いましたが、夫婦で育休を取るのは嫌なようです。金銭的には私が育休延長するより交代で育休を取った方がトータルで金額が多くなるかもしれないからとも言っていました。
育休を取ろうと思った理由について、詳しく聞いたら、仕事に不満があって休みたいようなのです。今年度に入り上司から業務を増やされたり、部下のフォローを丸投げされたり、同じ立場の方はそこまで業務多忙になっていなかったり、思うように休みも取得できていない等々、不満がたまっており、精神的に追い詰められているようで。夫が心配だったので、その場では否定せず話は一旦終わりました。
でも正直なところ、上司にも報告してしまった後なのに、もう半年赤ちゃんと一緒にいられるんだと凄く嬉しい気持ちでいたのにと思いました。
夫は家事をよくやってくれる方ですし、子どももよく可愛がっていますが、1人で子2人の面倒をみたことはほとんどないんです。なので、本当に育児を任せられるのか不安もあります。
育休を取る理由が子を思う気持ちより仕事を休みたいが上回っているように見えるので、その点も何だかモヤっとしてしまい、素直に夫と交代する案を受け入れられないでいます。
でも、精神的に今の仕事が辛いなら、交代して休ませてあげたいとも思うのです。
育休交代した方がいいでしょうか?
長文すみません。

タグ

No.3580251 22/07/11 15:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧