注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

皆さんはすぐ泣いてしまったり、心が不安定な状態になったりすることありますか?昔から人に怒られると自分の不甲斐なさに泣いたり、解決してない問題や嫌なことを引きずっ

No.1 22/07/13 11:07
匿名さん1
あ+あ-

滅多に泣くこともないし、心が不安定になることもあまりないです。

まず、怒られないですし、怒られたとしても自分には自分なりの考えがあるので、一意見として聞いて、相手との関係性や自分の立場を考えた上で、利害関係により対応をするだけなので、泣くとかそういうのはないです。

解決していない問題は、解決しようとする時にだけ考えて、他の時には考えません。
どうしても考えてしまうような問題もありますが、他にもすべき事はあるので、優先順位を決めて選択します。一度決めた優先順位は変えません。

私はこれが良いのかどうかはわかりません。
感情的にならないし安定しているが、人間らしくないとも言えるかもしれません。

辛い経験に慣れたり、選択せざるを得ない状況を繰り返すと、徐々にこうなると思います。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧