注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

賃貸アパートの査定が通り、入れることになりましたが、不動産屋の話を聞いていると、ネット回線が通っており契約すると、無制限の使い放題で毎月3000円とのことですが

No.7 22/07/16 00:01
匿名さん3
あ+あ-

賃貸退去時に解約するとしたら、火災保険くらいだと思われます。(物件によっては家賃に組み込んでいる場合もあります。インターネット契約も込みの場合ならば、それも同じく退去と同時に解約になるかと思われます。)
インターネット契約は引越ししたら転居手続きできるのではないでしょうか?

賃貸契約、審査通過後に『重要事項説明』があると思います(最近は口頭説明ではなく、書類にて確認してねって感じかもしれません)のでそこで確認してもいいですし、契約前に確認してもいいです。
説明時なり、契約書なり、退去時の解約について記載があるので確認してください。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧