注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

親に自分の子供を会わせたくありません。 自分が高校生のとき急に家族旅行が決まりました。 急だったのでバイトのシフトも決定済みだから断ったのですが学生のバ

No.54 22/07/26 02:47
匿名さん53
あ+あ-

連続ですみません。
No53のものです。
しかし、私も主様が怒ってしまうのは無理ないと思います。
私もナプキンは家のでしたし、フロントに電話するという頭は高校生の時にはなかったと思います。
親に言われるままでした。
それに理解がなく、寄り添う事なく、否定的な意見は読んでいても、若い女の子に良い大人がする事か?!と思いました。

社会を知るという面ではいい勉強かもしれません。
良い人ばかりではないので。

ただシャンプーなどを持ち帰るというのは、かなり常識が無ですねー
でも主様はそこに違和感を持っていて安心しました。
縁を切るというのは結構大変な事なので、
適度な距離感を持って上辺の付き合いでいいのでは?
そうしていれば30歳くらいになればあの時の旅行辛かったと話せる日が来るんじゃないかなーと思うのですが。
私も父は怖かったですが大学生くらいからいろいろと話せるようになりました。

54回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧