注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

3ヶ月ほど前に大きな買い物をしましたが、お店側のミスで支払いが開始していなかった場合、その商品はクーリングオフ期間が過ぎていてもキャンセルできるのでしょうか?

No.10 22/08/03 12:32
お礼

≫9

回答ありがとうございます!あるあるですよね…以前も同じ店でもっと安い着物を購入したので、お店側はこちらの財布事情は知っていると思うんです。そして今回のも、最初は買えないとずっと言っていたのにずっとセールスされるので鬱陶しくて諦めて購入してしまったんです。生地を見た当時はすごく好みだったのと、完全に自分の意志の弱さが原因で。

とは言え、今回の購入である程度着物一式揃うので、予定通りの支払い開始なら今月中には商品が届く予定でしたし受け取ったらもうそのお店には行かないようにすればいいかなと思っていたんです。ですがこの状況で、出来上がりもズレると思うとまだセールスされる可能性が続くかもしれませんし本当に嫌になります…。
今は仕事の忙しさを理由にお店に近寄らないようにしてますが、電話でのセールスもあり…さっさと縁を切りたいのにこちらに非が無い状態で関係を引き延ばされた感じがしてムカッとしてしまいキャンセルできるならして、今すぐ縁切りをしたかったんです。

せっかく対策までアドバイスいただいたのにすみません。しかも愚痴混じりになってしまい…。
とにかく、近々お店の近くに寄る機会があるので何とか早くに縁が切れるよう頑張ります。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧