育児してないお父さんのレベルはどれくらいですか? うちは今1歳半の子供がお…

回答8 + お礼4  HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 09:44(最終更新日時)

育児してないお父さんのレベルはどれくらいですか?

うちは今1歳半の子供がおり、
すごく活発で少しイヤイヤ期?だと言うレベルで結構大変です。

私は育休中で、今の生活は次のような感じです。

夜は8時半ごろ寝ますが、3時間おきに起きて、4.5回夜に起きます。
最近は朝が早く5時に起きて、朝はぐずるか、外に行きたいと言うので、
あやしたり、散歩に行ったり、なんとかご飯をあげ着替えさせて、
自分のご飯を食べ、用意して、洗濯を干します。
テレビはあまり見せたくないのですがついつい1.2時間つけてしまいます。

9時くらいに朝寝を2時間ほどして
寝れる時は一緒に寝てます。
がまだまだ眠いです笑

お昼ご飯を食べ、1時頃お出かけや、支援センターに行ったり、プール遊びなどをしています。
最近は5時くらいに眠くなるところをぐずるのをなんとか起こして、お風呂に入り、ご飯を食べ、寝させているという感じです。

夜は晩御飯を作り、片付けをしたり、ゴミの用意したりとなにかと家事があります。

平日はこんな感じでワンオペです。

土日休みの旦那は、夜は寝かしつけしてくれ、最近2回起きてくれましたが、
結局朝は私が起きて旦那は9時くらいまで寝てました。
お風呂は入れてはくれますが、服を脱がせたり、お風呂から上がって服を着せたりするのは私です。
ご飯もあげてくれますが、スプーン食べの練習をしているのに、関係なくあーん、あーんと食べさせています。
おむつもうんちは変えません。
ご飯を作ってくれている間遊んでくれてますが、

これって全部当たり前じゃないですか?
普段できない俺が、こんなにやっているのにもう少しこの努力を買ってほしいと言われて、
どこが努力?と思ってしまいました。
まだまだまだまだやらなければいけないことはたくさんあります。

まだまだなのはわかるけどまだまだだと言われるときつい。と言われましたが、
正直まだまだだと思ってないところに怒りなのです。
俺はこんなにやってると思っている所が見えて腹が立ってしまい、まだまだと言ってしまうのです。

これくらいは当たり前ですか?
こんなものですか?

ちなみに家事は、ご飯、洗濯は私です。
ご飯は1ヶ月に1.2回くらい作ってくれることがありますが、子供のご飯は全く考えていません。
掃除と買い物はしてくれて大変助かっています。

家事もこんなものでしょうか?
仕事は朝早く、夜遅いのでそこは大変だとは思いますが、自分でいろいろ資格を勉強していたり、キャリアアップのたまに仕事以外のこともしています。

そこも、キャリアアップも大事ですが、今のお給料で十分満足しているので、仕事だけじゃなく子供を大切にしてほしいなと思うのですが。。。

いろいろとまとまらなくてすみません。
育児、家事はしてる方でしょうか?
皆さんの家庭はどんな感じですか?

仕事と育児どういう力加減でされてますか?

タグ

No.3597716 22/08/03 22:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧