注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

産後旦那との喧嘩の悩みです。 私は3歳の息子と先月生まれた娘をもつ専業主婦です…

回答15 + お礼11  HIT数 1080 あ+ あ-

匿名さん
22/08/08 23:41(最終更新日時)

産後旦那との喧嘩の悩みです。
私は3歳の息子と先月生まれた娘をもつ専業主婦です。

旦那は自信家で子供より自分優先の性格をしていて、私の両親と暮らしているのもあり、元から育児に協力的ではありません。
子供とは多少遊ぶけど基本的には好きなアニメをかけ、自分はお酒を飲むスタイルです。
第一子の産後の時、旦那は趣味のゴルフや飲み会で育児に協力的ではなく喧嘩が絶えませんでした。
第二子が発覚した時、旦那に上の子もいるので産後3ヶ月は寝る時は一緒に寝てほしいと頼み了承してくれました。

出産後の入院中は仕事を休んでくれ子供と動物園に行くなど遊んでくれたようです。
産後帰って3日間は良かったのですが、4日目夕飯も終えて寝室にむかうのに旦那に言うと、お腹が重くてお酒入ってるから15分待ってくれと言われ、待ったその後にまた5分待ってくれと言われ、私も寝不足もあり早く寝室に行きたくて、寝不足だから早く行きたい。早くしてと旦那に文句と注文をつけてしまいました。旦那はその後寝る準備をしてくれたのですがその時にも私は寝不足だから早く準備してなどお小言を言ってると、突然準備してるのになんなんだとキレてしまいました。
それから3週間経ってますが仲直りはしておらず、旦那は別室で寝てコロナ禍なのに自由に飲みに出て、ゴルフを満喫しています。
育児は多少親に協力もしてもらいますが、1人で2人の子供を寝かしつけたり夜中の授乳家事などでだんだん気持ちが辛くなってきました。
こんな旦那はもういい、専業主婦だから下の子が3歳まで耐えて離婚しようと思い旦那との関係性が変わっただけと割り切ろうと思っているのですが、上の子がパパは??なんで寝室に来ないの?寂しい。などと言ったりして胸が詰まります。
今産後で私の気持ちに余裕がないから相手に対して優しくなれなかったわたしが悪かったのでしょうか。謝るべきなのか、でも私変なこと別に言ってないし、謝ってくるのを待ってればいいのか…このまま離婚となるのか…子供は…とグルグルと頭の中で周りもうどうしていいのか辛いです。
長文ですみません。最後まで読んで頂きありがとうございます。

タグ

No.3597930 22/08/04 04:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧