注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

本来はハローワークや会社の担当部署に確認すべきなのは承知ですが、雇用保険についてお詳しい方教えてください。 ①1年3ヶ月派遣就業 ↓ ②1ヶ月以内に同

No.1 22/08/09 13:23
通りすがりさん1
あ+あ-

雇用保険は、雇い入れた日の属する月の翌月10日までが届出期限なのでタイミング次第ではありますが、②で加入していなければ資格喪失日は①の日付になりますね

後半の質問ですが、雇用保険の納付期間は、最終的な就業期間ではなく、累積の期間ですから、①の期間も含めますしもし②で加入しているならその1ヶ月も含みます

派遣で職場が変わったり、受給しないで転職したりしても、雇用保険加入期間の累積はリセットされないので大丈夫です


>失業保険の受給には1年以上の雇用期間が必要との認識のため

↑これは正しくは、2年間で12ヶ月以上加入期間があること、という意味なので、
例えば2年間のうちに、A社で3ヶ月、B社で6ヶ月、C社で3ヶ月、という加入期間でも合計で12ヶ月加入していればOKということです

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧