注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

僕はいじめを行っているかもしれません。どうしましょう……。中3です。学級副委員長です。 僕はとあるKさん(男子)のことが小学生の頃から苦手で、コロナ前から

No.6 22/08/17 21:49
匿名さん6
あ+あ-

学校はせまい人間関係です。嫌いだから辞めますとはできず、
そこで生活しないといけないなら距離を保つことはしていいと思います。
なるべく関わらない。だけど無視はせず、必要なことだけは関わる。
大人になって会社でも嫌いな人はでてきますので、付き合い方を学んでるといいです。

本人をからかったり、意地悪をいったり本人に文句をいったり、手をだしていないなら、
大丈夫です。


誰にでも合う合わないはあります。
愚痴もあるので、陰でいうこともあると思います。共感もあると思うし そう思う人が複数人いるなら、たぶんそのKさんもなにか非はあるのかもしれません。

仲間を作って無視しようとかハブいたとかとも違うと思うので、

先生には、実はKさんが苦手で、こういったところが合わなくて、合わない人と無理に付き合うのがストレスで、なるべく離れたいと。
ですが、直接的になるといじめや喧嘩や揉め事になると問題になる。
そういう事を他の友人に軽々しく言ったことは間違いであったけど、愚痴のつもりからはじまってしまい、同じ仲間と同じように思ったことからヒートアップして悪く言ってしまった。

特に危害は加えておらず、無視やいじめをしたいわけではなく、離れて距離感を保つつもりなのですが、Kさんもそんなことをしったら気分が悪いと思うので、そこは謝りたいと思います。


みたいな感じでいいんじゃないでしょうか。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧